朝日新聞デジタルに掲載されました
朝日新聞デジタルの連載「わたしたちの電気 地域新電力が挑む未来」に、
葛尾創生電力への取材をもとにした記事が掲載されました。
朝日新聞デジタルの連載「わたしたちの電気 地域新電力が挑む未来」に、
葛尾創生電力への取材をもとにした記事が掲載されました。
2023年6月23日の定時株主総会をもちまして、
任期満了に伴う取締役の退任・新任がございましたのでお知らせいたします。
退任:代表取締役 鈴木 精一
新任: 取締役 吉田 孝
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
当社はこのたび、特定送配電事業供給地点内小売供給・低圧のお客さまの電気料金について、 2023年7月1日から料金改定を実施させていただきます。
2023年7月1日付で新しく制定される電気標準約款・電気供給実施要綱等は下記のリンクからご確認いただけます。
今後もより一層のサービス向上に努めてまいりますので、何とぞ諸般の事情をご賢察いただき、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
弊社は、「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に基づく国からの支援により、
燃料費調整単価の軽減による電気料金の値引きを実施しております。
この値引きは、低圧または高圧でご契約のお客さまに対し、2023年2月から10月までのご使用分
(2023年3月から11月請求分)の電気料金について、燃料費調整単価から、1kWhにつき、
下表の値引き単価を差し引いた単価で電気料金を算定するものです。
本特別措置の詳細については、経済産業省資源エネルギー庁の特設サイト
( https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/ )をご覧ください。
【値引き単価】
適用期間中の燃料費調整単価から下表の単価を差し引きいたします。
2023年2月~9月分の電気料金
(2023年3月~10月請求分) |
2023年10月分の電気料金
(2023年11月請求分) |
|
低 圧 | 7.00円/kWh | 3.50円/kWh |
高 圧 | 3.50円/kWh | 1.80円/kWh |
2023年3月24日、経済産業省により、再生可能エネルギー発電促進賦課金単価が決定されましたのでお知らせいたします。
今回決定された再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は、2023年5月分から2024年4月分の電気料金に適用されるもので、1kWhあたり1.40円(税込)となります。
※本求人の応募期間は終了しました。
再生可能エネルギーによるむらづくりを推進する地域おこし協力隊員を募集いたします。
詳しくは、葛尾村ホームページ をご確認ください。
移住に関する情報は、葛尾村移住定住ポータルサイト を併せてご覧ください。
皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。
電気料金に係る、直近3か月の燃料費調整単価をお知らせします。
2023年2月分(2023年3月請求分)の燃料費調整単価につきましては、
政府の支援により、低圧は7.00円、高圧は、3.50円が値引きされています。
燃料調整費単価(1kWhあたり) | |||
対象年月 | 2022年12月 | 2023年1月 | 2023年2月 |
低圧 | 3.47 円 | 3.47 円 | -3.53 円 |
高圧 | 12.12 円 | 12.93 円 | 9.81円 |
「かつでん 冬の節電キャンペーン 2022」を実施いたします。お財布にやさしく、省エネにも貢献できるキャンペーンです。
2022年12月28日(水)当社必着にて、郵送・直接持参・メール・FAXのいずれかにて必要事項を記入の上、お申し込みください。
低圧(ご家庭、商店など)のお客様はこちらをご覧ください。
チラシ兼申込書(低圧)1207更新 利用規約(2022年12月7日改定) 2022 年 1 月 1 日(土)以降の検針日より 3 回分の 3 か月間について当社との契約がないお客様へのご案内 使用量照会委任状(Word) 使用量照会委任状(pdf) 使用量照会パスワード発行委任状(Word) 使用量照会パスワード発行委任状(pdf)
高圧(工場、オフィスビル、大型倉庫など)のお客様はこちらをご覧ください。
チラシ兼申込書(高圧)1207更新 利用規約(2022年12月7日改定) 2022 年 1 月 1 日(土)以降の検針日より 3 回分の 3 か月間について当社との契約がないお客様へのご案内 使用量照会パスワード発行委任状(Word) 使用量照会パスワード発行委任状(pdf)
本事業は経済産業省「令和4年度電気利用効率化促進対策事業」における補助を受けて実施いたします。
お客様のご参加をお待ちしております。
※本事業で進呈する特典は全て「消費税対象外」です。
当社が葛尾村内に所有する太陽光発電所が、日本で初めて国際的な再生可能エネルギー証書である「I-REC」の発行を受け、認証されましたのでお知らせいたします。
I-RECは世界約50ヵ国で発行されており、RE100やCDPにも認められる国際的に知名度の高い再エネ証書です。I-RECの発行を受けることにより、企業等が使用する電気の産地や電源種別を第三者証明することが可能になりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
当社はこれからも葛尾村に根差し、村民や関係者の皆様のニーズに寄り添いながら、中山間地域における持続可能なエネルギー社会の構築に向けて引き続き取り組んでまいります。
2022年11月3日(木・祝)に開催された「かつらお感謝祭2022」に出店いたしました。
弊社では「ぼうさいカレー」のブースを出店いたしました。弊社が所有する電気自動車を電源として、非常時を想定したカレーライスの調理(炊飯用ポリ袋を利用した衛生的な炊飯と備蓄用レトルトカレー)を実演し、お客様に試食いただきました。
たくさんの方にご来場いただきました。これを機に非常時の備えを見直していただいたり、いざというときに思い出していただけると幸いです。
今後も皆様と協力・協働し、地域の再生・賑わいの創出に寄与できるよう日々の業務に取り組んでまいります。引き続きご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。